「7/24 間伐ミーティング」
7月24日にECOrange二年目の一大イベントともいえる間伐活動についてのミーティングをしました
なるべくたくさんのメンバーに来てほしかったので、活動日である土曜に時間をとらせてもらった
ゆえに参加者は今までの中で一番多く、なんと16人!!
ダイちゃん、ゆうな、おぎちゃん、てっぺー、わっきー、こまっちゃん、京ちゃん、かっつーさん、とーるさん、あっつん、千葉ちゃん、おかざき、オリさん、そうちゃん、新しい方2名
ミーティングの内容は大きく分けて3つあります
①間伐活動について
②8月の活動について
③メンバー募集について
①間伐活動について
都ちゃん、ゆうな、おぎちゃんの3人が中心に間伐のプレゼンをしてくれました。まずはお疲れ様、ありがとう!
間伐活動をするうえで3つの選択肢がありました。1つは間伐する場所を自ら探し、自ら間伐、その間伐材の加工などをお願いして寄付をするという、最も責任の強い案(A)。2つめは間伐は体験だけして、間伐材を購入したのち加工をお願いして寄付をするという1年限りでも大丈夫な少し緩めの案(B)。3つめは間伐体験とFoEが持っているイスをECOrangeが届けるという加工部分がない最も緩くやりやすい案(C)。
結果としては(A):(B):(C)=0:6:9で(C)の案に決まりました。
流れとしては、10月or11月に泊まり込みで間伐体験をします。合宿費は1万~1万2000円くらいになるそうです。その後、寄付先を平日でも動けるメンバーが探し、見つかり次第寄付をします。寄付をするときにFoEでは紙芝居を読んだり、一緒にイスを作ったりと環境教育をおり交ぜるそうです。なので、ECOrangeも何かやりたいと思いますので、今後話していきたいと思います。
なお、(C)案に決定したということは、世田谷区のために間伐活動以外で何か考えなければなりません。
今回の話し合いでは、活動に世田谷マップ作成を盛り込むことが決まりました。中心メンバーは京ちゃん、こまっちゃん、オリさん、わっきー、おぎちゃんです。今後はその世田谷マップを元に活動内容を決めていきたいと思っているので頑張っていきましょう!
②8月の予定について
7日 江ノ島海岸清掃(おぎちゃん)
14日 山手線沿いごみ拾い(都ちゃん)
21日 世田谷マップ作り
28日 世田谷マップ作り (中心メンバー)
となりました。8月はインターンだったり、帰郷してたり、どっか行っちゃってたりとあまり人数が揃いませんが、楽しく活動してくださいな♪ もちろん変更はアリです。熱中症には気をつけてねッ!
また、8月もミーティングをします。てっぺーと都ちゃんにお願いしましたが、みんなも積極的に参加して自分たちのやりたいことを話し合ってください^^ てっぺー、都ちゃんどうぞよろしくお願いします!
③メンバー募集について
先月から話していた通り、1,2年生を中心にメンバーを募集していきたいと思います!
ECOrangeは1,2年生が若干少ない傾向にあります。サークルを継続していくためにもみんなでメンバー募集をしていきましょう!!
具体的には、自分の大学のあるいは友達の大学の1,2年生が入っていそうなコミュニティ(○○年度入学生)に1,2年生限定メンバー募集のトピックを立ててください。もちろん3,4年生でも興味を持ってくれた人がいたら参加してもらっても構いません。言葉は自分の思うECOrangeを伝えて募集してみてください。参考としてECOrangeコミュニティの「メンバー募集」のトピックに実際の例がありますのでそちらを参照してみてください。また、どうしても文章が出てこないという人はその中から使ってしまってもいいです。
まずは、とにかく多くの人にECOrangeを知ってもらって興味を持ってもらいましょう!^^
あと、最後にお知らせです。
トピックにもあがっていますが、あっつん企画の「キャンプin奥多摩」、おぎちゃん企画の「フリマリベンジ大作戦」があります!まだコメントしていない人は早速書き込んじゃってください^^
記録者:岡崎
7月24日にECOrange二年目の一大イベントともいえる間伐活動についてのミーティングをしました
なるべくたくさんのメンバーに来てほしかったので、活動日である土曜に時間をとらせてもらった
ゆえに参加者は今までの中で一番多く、なんと16人!!
ダイちゃん、ゆうな、おぎちゃん、てっぺー、わっきー、こまっちゃん、京ちゃん、かっつーさん、とーるさん、あっつん、千葉ちゃん、おかざき、オリさん、そうちゃん、新しい方2名

ミーティングの内容は大きく分けて3つあります
①間伐活動について
②8月の活動について
③メンバー募集について
①間伐活動について
都ちゃん、ゆうな、おぎちゃんの3人が中心に間伐のプレゼンをしてくれました。まずはお疲れ様、ありがとう!
間伐活動をするうえで3つの選択肢がありました。1つは間伐する場所を自ら探し、自ら間伐、その間伐材の加工などをお願いして寄付をするという、最も責任の強い案(A)。2つめは間伐は体験だけして、間伐材を購入したのち加工をお願いして寄付をするという1年限りでも大丈夫な少し緩めの案(B)。3つめは間伐体験とFoEが持っているイスをECOrangeが届けるという加工部分がない最も緩くやりやすい案(C)。
結果としては(A):(B):(C)=0:6:9で(C)の案に決まりました。
流れとしては、10月or11月に泊まり込みで間伐体験をします。合宿費は1万~1万2000円くらいになるそうです。その後、寄付先を平日でも動けるメンバーが探し、見つかり次第寄付をします。寄付をするときにFoEでは紙芝居を読んだり、一緒にイスを作ったりと環境教育をおり交ぜるそうです。なので、ECOrangeも何かやりたいと思いますので、今後話していきたいと思います。
なお、(C)案に決定したということは、世田谷区のために間伐活動以外で何か考えなければなりません。
今回の話し合いでは、活動に世田谷マップ作成を盛り込むことが決まりました。中心メンバーは京ちゃん、こまっちゃん、オリさん、わっきー、おぎちゃんです。今後はその世田谷マップを元に活動内容を決めていきたいと思っているので頑張っていきましょう!
②8月の予定について
7日 江ノ島海岸清掃(おぎちゃん)
14日 山手線沿いごみ拾い(都ちゃん)
21日 世田谷マップ作り
28日 世田谷マップ作り (中心メンバー)
となりました。8月はインターンだったり、帰郷してたり、どっか行っちゃってたりとあまり人数が揃いませんが、楽しく活動してくださいな♪ もちろん変更はアリです。熱中症には気をつけてねッ!
また、8月もミーティングをします。てっぺーと都ちゃんにお願いしましたが、みんなも積極的に参加して自分たちのやりたいことを話し合ってください^^ てっぺー、都ちゃんどうぞよろしくお願いします!
③メンバー募集について
先月から話していた通り、1,2年生を中心にメンバーを募集していきたいと思います!
ECOrangeは1,2年生が若干少ない傾向にあります。サークルを継続していくためにもみんなでメンバー募集をしていきましょう!!
具体的には、自分の大学のあるいは友達の大学の1,2年生が入っていそうなコミュニティ(○○年度入学生)に1,2年生限定メンバー募集のトピックを立ててください。もちろん3,4年生でも興味を持ってくれた人がいたら参加してもらっても構いません。言葉は自分の思うECOrangeを伝えて募集してみてください。参考としてECOrangeコミュニティの「メンバー募集」のトピックに実際の例がありますのでそちらを参照してみてください。また、どうしても文章が出てこないという人はその中から使ってしまってもいいです。
まずは、とにかく多くの人にECOrangeを知ってもらって興味を持ってもらいましょう!^^
あと、最後にお知らせです。
トピックにもあがっていますが、あっつん企画の「キャンプin奥多摩」、おぎちゃん企画の「フリマリベンジ大作戦」があります!まだコメントしていない人は早速書き込んじゃってください^^
記録者:岡崎
PR
トラックバック
トラックバックURL:
たくみさん今頃空の上かな!
晴れてるかな!
お気をつけて★
プレゼン力なさすぎで申し訳なかったです・・
自分でつくったものを当日久しぶりに見るという情けなさ・・
決まったことはそれに沿って頑張ってやりたいとおもいます!
寄付先を探すのもやりたいです!
夏は人が少なくてやりずらいかもしれないけどがんばりましょう\(^o^)/