「6月5日世田谷ごみ拾い」
	
2010年6月5日晴れ
三軒茶屋→松陰神社までごみ拾いを行いました。
参加者は小山さん、匠さん、あっつん、京ちゃん、あつし、あげぱん、ゆりえちゃん、やなちゃん、都
そして初めて参加してくれたさきちゃんの計10人でした。
最初は住宅街を歩いていたのでごみはやはり少なかったです。
途中環七の生垣はやはりごみが多かったですね。
カン、ペットボトルはなんでだろう。捨てる場所がないか、自販機の横のゴミ箱がいっぱいなのかな。
学校の運動会の音楽が聞こえたり、おじいさんがボーっと座っていたり
世田谷平和だなーっと。
小山ボスは運動会のリレーでは必ずこけていたというプチ情報を頂きました。
地図が読めない女ってのは私のことで、あつしがけーたいで調べてくれて
無事、太子堂神社→松陰神社→世田谷清掃事務所と辿り着くことができました♪
次からはしっかりします。すみません!
松陰神社ではみんな御神籤をひいてました☆
ボスが凶をだしたとかださないとか。
ごみは大きな袋2つ分といったところでしょうか。
タバコは少なかったなー。ビンカンペットボトルが結構ありましたね。
活動後はボスがぎろっぽんでハッスルしたとかしないとか。
・・・ボスの観察日記になってしまいました。
段々暑くなってきたね!
ごみ拾いも大変になってくるぞお!
がんばりましょう!
記録者:島内
																						2010年6月5日晴れ
三軒茶屋→松陰神社までごみ拾いを行いました。
参加者は小山さん、匠さん、あっつん、京ちゃん、あつし、あげぱん、ゆりえちゃん、やなちゃん、都
そして初めて参加してくれたさきちゃんの計10人でした。
最初は住宅街を歩いていたのでごみはやはり少なかったです。
途中環七の生垣はやはりごみが多かったですね。
カン、ペットボトルはなんでだろう。捨てる場所がないか、自販機の横のゴミ箱がいっぱいなのかな。
学校の運動会の音楽が聞こえたり、おじいさんがボーっと座っていたり
世田谷平和だなーっと。
小山ボスは運動会のリレーでは必ずこけていたというプチ情報を頂きました。
地図が読めない女ってのは私のことで、あつしがけーたいで調べてくれて
無事、太子堂神社→松陰神社→世田谷清掃事務所と辿り着くことができました♪
次からはしっかりします。すみません!
松陰神社ではみんな御神籤をひいてました☆
ボスが凶をだしたとかださないとか。
ごみは大きな袋2つ分といったところでしょうか。
タバコは少なかったなー。ビンカンペットボトルが結構ありましたね。
活動後はボスがぎろっぽんでハッスルしたとかしないとか。
・・・ボスの観察日記になってしまいました。
段々暑くなってきたね!
ごみ拾いも大変になってくるぞお!
がんばりましょう!
記録者:島内
PR
							トラックバック
								トラックバックURL: 
							
													
									2. posted by こやま  2010/06/09 
									23:11								
								
									いつの間にか、観察されとる!そしてかなり正確!
たぶん、その勢いでファーブル昆虫日記レベルの日記書けるよ!
								
															たぶん、その勢いでファーブル昆虫日記レベルの日記書けるよ!
									3. posted by NONAME  2010/06/09 
									23:12								
								
									でも、おみくじは微妙なことしか書いていない「大吉」ダタヨ・・・。								
															
									4. posted by yuna  2010/06/16 
									00:43								
								
									わーお!
ほんとだ!
日記!
活動報告!
これからみまーす(^o^)
これあると参加できなくても情報共有できるからいいですね♪
写真も更新したいなあ★
匠さんに送ればいいんですかね!?
															ほんとだ!
日記!
活動報告!
これからみまーす(^o^)
これあると参加できなくても情報共有できるからいいですね♪
写真も更新したいなあ★
匠さんに送ればいいんですかね!?
									5. posted by ちば  2010/06/19 
									02:09								
								
									ボス(笑)
やっぱ住宅街はキレイだよね!
自宅近辺じゃポイ捨てしないだろうし、家の前の掃除もするもんね。
回数を重ねて、清掃すべき場所の傾向と対策を考えたいね!
															やっぱ住宅街はキレイだよね!
自宅近辺じゃポイ捨てしないだろうし、家の前の掃除もするもんね。
回数を重ねて、清掃すべき場所の傾向と対策を考えたいね!
 
				
世田谷の住宅街はきれいやね!でもなんで大通りに出るとごみがたくさん見えてくるんだろ!?